この記事では「スポーツジムが続かない人」の特徴について紹介します。
若干偉そうに言ってる私も実は最初は幽霊会員でした。
1ヶ月も続かずにスポーツジムに一切通うことなく月会費だけを払う、まさにスポーツジムに寄付をしている状態でした。
今通ってるスポーツジムは10年以上続いています。
これは、スポーツジムを続けるコツがわかってしまい、今は逆にスポーツジムに行けない日が続くとストレスが溜まるぐらいの状態です。
私の過去の経験からスポーツジムに続かない人の特徴、そして続けるために改善策を紹介します。
最初から張り切りすぎている
「週5日通うぞ!」
「1日2時間トレーニングする!」
「1ヶ月で○キロ痩せるぞ!!」
このような目標を立てていませんか?
ハッキリ言って目標が高すぎます。
このような高い目標を続けるには相当な覚悟が必要です。
最初は覚悟をしっかり決めてスポーツジムに入会すると思うのですが、ジムでトレーニングをすると次第に目標が揺らいでいきます。
最初から無理な目標を立てない、張り切りすぎないようにしましょう。
目標が高ければ高いほど反動が大きくなって運動なんて二度としたくないと思うようになります。
最初は週2〜3回でも十分ですし1日30分だけでも良いのです。
無理な目標は立てずにまずは「運動を楽しもう」という気持ちで続けるのが長く続くコツです。
スポーツジム内での交流をしない
スポーツジムと言うと一人で黙々とトレーニングしているイメージがあるかと思いますがこれでは長続きしません。
一緒に頑張れる仲間の存在が必要です。
なので、スポーツジムの中での交流も大事にしてください。
知らない人ばかりでいきなり仲良くなれない・・・。
大丈夫です。私が実際にスポーツジムの方と仲良くなるために最初に行ったのが、スポーツジムで働くスタッフやトレーナーの方と仲良くなりました。
特に悩んでいること、体力をつけたいのか筋力をつけたいのか気軽に声をかけて質問してみてください。
スポーツジムで働いている人は仕事なので会員の人から話しかけられたら嫌な顔は絶対にしません。親切に教えてくれます。
私はスポーツジムで働く人を起点に会員の人とも仲良くなりました。
やはり、一緒に運動出来る仲間が増えるとスポーツジムに行くのも楽しくなってきます。
ランニング、ウエイトマシーンばかりしている
スポーツジムと言えば、ランニングマシーン、ウエイトマシーンを思い浮かべる方が多いと思います。
実際にランニングマシーンや様々な体の部位を鍛えるウエイトマシーンがずらっと並んでいます。
しかし、ランニングマシーンやウエイトマシーンばかりだと長続きしません。
ランニングマシーン、ウエイトマシーンで鍛えるのは黙々と単純作業をしているかのようです。
これを1時間とか2時間なんて中々続くものではなりません。
1日だけなら出来るかもしれませんが、これを1ヶ月、2ヶ月と続けるのはかなりメンタルが強くないと無理です。
私も運動は好きですが、ランニングマシーン、ウエイトマシーンだけならおそらく続かないですね。飽きてしまいますから・・・。
スポーツジムではランニングマシーン、ウエイトマシーンだけをしている人を見かけることはありますが、本当にごくわずかの人だけです。
ランニングマシーン、ウエイトマシーンだけで1年、2年もずっと知っている顔を見るのはかなり少ない印象を受けます。
ランニングマシーン、ウエイトマシーンだけだと続きにくいと言うのが私の体験です。では、具体的に何をすればいいのかと言うと「スタジオレッスン」です。
スタジオレッスンとは具体的にどう言うのがあるかと言うと・・・、
・エアロビクス
・ボクササイズ
・ステップ台エクササイズ
・ヨガ
・ウエイトトレーニング
大まかな分類はこのようになります。
他にもあるかもしれませんがパッと思いつく限り書き出してみました。
強度も軽いものから激しいものまでクラスによって別れていますのでご自身の体力、筋力に合わせて参加されるのが良いと思います。
基本的には、音楽に合わせて動くのでそれだけでも楽しいです。黙々とランニングやウエイトトレーニングもやるよりも時間が過ぎるのが早く感じれて楽しいです。
是非スタジオレッスンも取り入れてみてください。